シーナリーハウスは「大分の風景をつくる」をコンセプトに、上質な暮らし方、上質な木の家の家づくりをご提案しています。
鹿児島ベガハウスでの実績をもとに創業した株式会社IFOOとの連携により洗練された自然素材の家づくり、品の良い造作家具による家具づくり、家をより魅力的にする庭づくりを行っています。
シーナリーハウスは創業5年目ながら少数精鋭のプロ集団で設計施工実績50棟以上の株式会社おおいた家づくりコンシェルジュの住宅ブランドです。
大分の工務店として設計施工を一貫で行う責任ある仕事でお客様との信頼関係を築き、建築設計事務所以上の設計力のある会社を目指しています。

西村 尚之
山口県岩国市出身。
熊本大学大学院工学研究科建築学専攻修了。
山田守建築事務所、外資系大手経営コンサルティング会社などを経て、経営コンサルタントとして起業。全国の優良工務店への住宅コンサルの経験もある。
2011年、大分にて株式会社N2Company設立。同時に大分で家を建てる人をサポートする「家づくりコンシェルジュ(商標登録)」事業をスタート。毎月「家づくり勉強会」を実施。
2016年、株式会社おおいた家づくりコンシェルジュを設立し、
あたらしい家づくりとライフスタイルを提案する
「N2 Life Style Library」を大分市金池南に開設。
2019年4月、scenery houseスタート。

三浦 陽一
大分県大分市出身。
熊本大学大学院工学研究科建築学専攻修了。
竹中工務店グループの日本ホームズ株式会社にて住宅設計担当を経て、有限会社アーバンビジョン建築設計事務所の設計部長として住宅、クリニック、歯科、福祉施設などの設計に責任者として携わる。
2012年、三浦陽一建築設計事務所開設後、個人住宅、マンションリノベーション、調剤薬局等の設計・監理を行う。
2016年、株式会社おおいた家づくりコンシェルジュ参画。
2019年4月、scenery house参画。

佐藤 隆幸
大分県大分市出身。
大分県立芸術短期大学美術科卒業。設計事務所で茶室、個人住宅を設計。その後橋本建設株式会社でマンション等の設計・監理にかかわる。
日本ハウジング株式会社で設計主任を務め個人住宅を多数設計する。
2014年 第29回豊の国木造建築賞・最優秀賞
2015年 古民家リノベーションで第30回豊の国木造建築賞・優秀賞
2021年4月、scenery house参画。

樋口 裕
福岡県春日市出身。
武蔵野美術大学大学院 造形研究科デザイン専攻修了。
2010年 株式会社中野建築事務所にて現場管理業務にて戸建、共同住宅、店舗等担当。
2016年 同会社にて設計デザイン部門に配属。住宅リノベーション、ホテル改修、モデルルーム、店舗等の設計・監理に関わる。
2021年4月、scenery house参画。

松木 淳也
大分県大分市出身。福岡大学工学部建築学科卒業。
東京の松本直子建築設計事務所にて住宅設計、有限会社アーバンビジョン建築設計事務所にて住宅、クリニック、歯科、福祉施設などの設計に携わる。
2019年、株式会社おおいた家づくりコンシェルジュ参画。
2019年6月、scenery house参画。

今山 諒哉
大分県別府市出身(1999年生まれ)
大分県立杵築高等学校卒業。
剣道部で県大会3位、大分県選抜国体選手として活躍する。
警察官採用試験をクリアし、厳しい警察学校での研修を経て大分県警察に就職。
2021年4月、scenery house参画。

是國 光威
山口県岩国市出身。横浜国立大学工学部建築学科卒業。
1992年、株式会社古市徹雄・都市建築研究所入所後、公共建築の設計に携わる。1998年、是國建築設計事務所開設後、個人住宅、クリニック、福祉施設、商業建築などの設計・監理を行う。
2017年、株式会社おおいた家づくりコンシェルジュ参画。
2019年4月、scenery house参画。