ブログ
三浦 陽一
2023.9.3
十和田石
シーナリーハウスでよくする造作の浴室は十和田石を使用しています。
多孔質なため、肌触りがやさしく、保温機能も高いため、浴室に使うのに適した石材です。
また、多孔質であるために表面が水で濡れても膜ができないため、非常に滑りにくいので、浴槽や浴室の床面に用いられている理由です。
水に濡れるとブルーになり、とても綺麗な色にになります。
アミュプラザ大分の「CITY SPA てんくう」の浴槽にも使われています。
シーナリーハウスの見学の際に見てください。
2023.10.5
金池事務所
2023.11.8
挾間の現場 植栽工事2
2023.12.28
仕事納め
2023.12.31
2023年
2024.1.1
2024年
2024.1.5
仕事始め
最新記事
2025.3.31
余白の美学(チーフ設計プランナーの幸野成一です)
2025.3.11
1本でも線は少なく2(チーフ設計プランナーの幸野成一です)
2025.2.18
1本でも線は少なく(チーフ設計プランナーの幸野成一です)
2025.2.13
【現場報告】「二階リビングの由布挾間の家」気密測定
2025.2.04
シーナリーハウスの造作家具とは
カテゴリー
スタッフ
月別アーカイブ
過去の月別アーカイブ»