
本日はユニットバスの設置です。
温泉の場合は、十和田石の浴槽にヒノキ張りの壁・天井で浴室をつくる事がよくあります。
温泉でない、一般のお風呂の場合は各メーカーのユニットバスが殆どです。
浴室内の断熱材・ボードの施工をした段階で、ユニットバスの組み立てを現地で行います。
壁を造っていくと、浴槽が入らなくなるので、意外と工事の早い段階で施工します。
本日も職人さん2人で、慣れた手つきで組み上げていっています。
ブログ
2023.6.14
九重の現場より
本日はユニットバスの設置です。
温泉の場合は、十和田石の浴槽にヒノキ張りの壁・天井で浴室をつくる事がよくあります。
温泉でない、一般のお風呂の場合は各メーカーのユニットバスが殆どです。
浴室内の断熱材・ボードの施工をした段階で、ユニットバスの組み立てを現地で行います。
壁を造っていくと、浴槽が入らなくなるので、意外と工事の早い段階で施工します。
本日も職人さん2人で、慣れた手つきで組み上げていっています。